うさぎ用品、新商品 うさぎの育て方、うさぎ飼育、ペッツクラブ通信 オーナーグッズ うさぎ 牧草 ラビットフード,うさぎフード うさぎ おやつ うさぎ 水 うさぎ サプリ
うさぎケア用品、うさぎ 介護用品 うさぎ 保温 保冷、うさぎ 季節用品 うさぎ 食器,牧草入れ うさぎトイレ うさぎ ケージ サークル うさぎ ハウス おもちゃ うさぎ キャリー おでかけ ペッツクラブ、pet's-club、うさぎ専門店
現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る
検索条件
商品カテゴリから選ぶ
メーカーから選ぶ
商品名を入力

商品コード:
01-02-010

うさぎのきわみ850g【税別2400円】

pet's価格(税込):
2,640
ポイント: 24 Pt
メーカー:
ハイペット
メーカーURL:
http://www.hipet.co.jp/detail/index/121
オールステージのうさぎの主食(おいしくなって新登場)
粗挽きプレミアムチモシーを主原料に、でん粉類、穀類などダブルフリーで形成された、pet's-club一押しフード!にんじん、小松菜配合でおいしさアップ♪
胃腸の弱いうさぎさんに特にお勧め。
数量:

うさぎのきわみ

【グルテンフリーのラビットフードについて】

【コンセプト】
●高繊維質プレミアムチモシーを主原料に、うさぎの健康に必要な栄養素をバランスよく含んだ
オールステージのうさぎの主食です。

●ダブルフリー
でん粉類(ポテト・タピオカなど)
穀類(小麦粉・トウモロコシ・えん麦)


【うさぎのきわみのおすすめポイント】
①給水してすぐにほぐれるので胃腸内で分散しやすく、粗い繊維は胃腸のはたらきを健全に維持します。また、飲み込んだ毛を自然に排せつさせます。
②うさぎが好む緑黄野菜のおいしさをたっぷり加え、体にやさしくおいしさがアップしました。
③牧草に不足しがちなビタミンA/Eを強化し、おなかの健康に乳酸菌・オリゴ糖を加えたヘルシーフードです。
④つややかな毛並み、毎日の元気、抵抗力維持のためにアミノ酸(リジン・メチオニン)、亜鉛、鉄、銅などの必須微量ミネラルを配合しました。


【内容量】
850g

【原材料】
牧草(チモシー、アルファルファ)、豆類(きなこ、おから、脱脂大豆)、野菜類(にんじん、小松菜)、糟糖類、アミノ酸(リジン、メチオニン)、天然抽出ビタミンE、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンB1、ビタミンB2等ビタミンミックス、食塩、亜鉛、銅、鉄等ミネラルミックス、オリゴ糖、乳酸菌EC-12(殺菌処理)

【成分】
粗たん白質  14~16%
粗脂肪      2~4%
粗繊維     20~24%
粗灰分      5~8%
水分      10%以下
カルシウム 0.5~0.7%
約240Kcal/100g

兎の極 から うさぎのきわみ へリニューアルの秘密

もともと「兎の極」はpet's-club一押しのおすすめフードでした。
しか~し(涙) 
水とほぐれた時のべたつきフリーにするためには小麦粉を使わずに固めなければならず・・・
海藻由来アルギン酸ナトリウムで固めるという新しい製法で作られました。
味にも香にも海は感じないのに・・・何が気に入らないのか、うさちゃんたちが喜ばない。
どんなに良いものでも、食事は喜んでたべてくれなければ意味がない!!!

ということで、もっと美味しく、カラダに優しくをもっと~にメーカーさんは試行錯誤して下さいました。

長さ?太さ?固さ?味?

試作品を繰り返して出来た「うさぎのきわみ」からは、うさぎさん達が嫌だったのかな?と
一番に考えたアルギン酸ナトリウムを排除して、さらにはつなぎ不使用のフードが出来ました。

pet's-clubでのテスト結果は、兎の極を絶対に食べなかったうさぎ達が
新しい「うさぎのきわみ」は恵メンテナンス以上に喜んで食べてくれたのです(涙)

どうしても食べてくれない子達には「恵メンテナンス」をあげていましたが
こらからは、「うさぎのきわみ」がpet's-clubのメインフードです!
換毛期や体力アップのために、pet's-clubでは

ジュニア&ドワーフ
うさぎのきわみ

をブレンドしてあたえています。


うっ滞や毛球症を繰り返すお客さまのうさぎさん達がレントゲンでの胃の画像から大きな
停滞物の塊が少なくなったと報告を受けたり、
実際に健康チェックでおなかのやわらかさを実感しています。
また、ゆっくりと優しい曲線でダイエットに成功しているうさぎさんが多くいます。

おなかが固いうさぎさん。
食欲不振を起こしやすいうさぎさん。
盲腸便秘を起こしやすいうさぎさん。

是非、メインフードをうさぎのきわみに切り替える事をおすすめします!

★画像★
左:うさぎのきわみ
右:兎の極

pet's-clubからのアドバイス★与え方

ラビットフードは1日2回に分けて、うさぎさんの体質にあった量を決めてあげてください。健康でくいしんぼなうさぎさんは、5分くらいで食べきってしまうことも多々ありますが、かわいそうと思って食べたいだけ追加するのは健康の為に良くありません。ラビットフードは量を守りましょう。足りない分は、牧草やナチュラルファイバー(ペレット状になった牧草)をたっぷりとあげましょう。

pet's-clubからのアドバイス★ブレンドしている理由

各メーカーさんが次々良いフードを開発して下さり、同じ名前のフードでも「新しく」変化していく事が多々あります。
メインフードをひとつにすると、改良された時や原料の季節ごとの味の変化で食べなくなってしまう事があるため、2~3種の良質なフードをブレンドすることで、味の変化に慣れ、食欲が増してくれます。
換毛期や体調不良の時も、選べる事によって「少しでも食べる」気持ちが生まれるようになります。このようにリスク対策としてpet's-clubではブレンドフードを与えています。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

  • よく食べます。

    2017/03/16 投稿者:うさこ おすすめレベル:★★★★★

    良質だと思われるペレットを何種類も試しましたが、喜んで食べてくれるものになかなかであえませんでしたが、こちらは喜んで食べてくれる上にペッツさんオススメなので大満足です。