バージェス エクセルラビット ジュニア&ドワーフについて
代謝が高く、豊富な栄養レベルを必要とするドワーフ種(小型種)と成長期のうさぎのためのフードです。
たんぱく質と繊維が高く、健康に成長するための栄養素が豊富に配合されています。
*ドワーフ種とは小型の遺伝子が強いネザー、ホーランド、ファジー、ジャージーなど
・総繊維36%以上で繊維が豊富です
・ドワーフ種が必要とする栄養素が最適に配合されています
・消化器系をサポートするプロバイオティクスが含まれています
・成長と維持に必要な必須アミノ酸を有しています
・筋肉の発達のためにひつようなタンパク質が配合されています
・健康な眼、皮膚や毛のために、ビタミン、ミネラルが強化されています
・天然の酸化防止剤は免疫系をサポートしてくれます
・100%天然な健康食材でつくられています
【内容量】
1.5kg
ジュニア&ドワーフの成分
【原材料】
チモシーミール(自社工場で粉砕)、小麦、大豆皮、オーツ麦、大豆、フスマ、エンドウ、糖蜜、酵母、大豆油、ミント、リグノセルロース、
炭酸カルシウム、卵殻カルシウム、リン酸カルシウム、短鎖フラクトオリゴ糖、食塩、ビタミン、ミネラル
【成分】
総繊維 36%以上
粗繊維 17%以下
粗タンパク質 16%以上
粗脂肪 4%以上
粗灰分 7%以下
水分 10%以下
Na 0.2%
Ca 0.9%
P 0.5%
【栄養成分(1kg中)】
ビタミンA 25,000IU
D3 2,000IU
E 160mg
C 70mg
銅 28mg
ヨウ素 2.45mg
セレン 2.22mg
鉄 133mg
マンガン16.1mg
亜鉛135mg
メチオニン 1,500mg
酵母菌(サッカロミセスセルビジエ NCYC Sc47)
酸化防止剤(天然トコフェロールE306)
人口着色料、防腐剤は使っていません。
【原産国】
イギリス(バージェスペットケア)
【輸入者】
メディマル
ラビットフードの与え方
ラビットフードは1日2回に分けて、うさぎさんの体質にあった量を決めてあげてください。健康でくいしんぼなうさぎさんは、5分くらいで食べきってしまうこともありますが、かわいそうと思って食べたいだけ追加するのは健康の為に良くありません。ラビットフードは量を守りましょう。足りない分は、牧草やナチュラルファイバー(ペレット状になった牧草)をたっぷりとあげましょう。
【pet's-clubのうさぎのレシピ】
ジュニア&ドワーフ(以下JD)にRabbitGardenスペシャルブレンドをミックスして保存
(フードに野菜のおいしさと香りをしみこませます)
●朝ごはん
JD 7g + うさぎのきわみ(又は恵メンテナンス)18g=合計25g
●夜ごはん
JD 7g + うさぎのきわみ(又は恵メンテナンス)13g=合計20g
●1日の合計 45g
朝ごはんは多め
夜ごはんは少なめ
夜ごはんを少なめにすることで、牧草を食べる量が増えるようにし
盲腸に運ばれるフード量を減らしよりよい盲腸フンが出来るように健康管理をしています。
バージェス エクセルラビット ジュニア&ドワーフ【与える量の目安】
下記の分量はこのフードだけを与える場合の目安です。
【ドワーフ種(小型種)の場合】
体重1~1.5kg→20~30g/1日
体重2~2.5kg→40~50g/1日
【成長期 生後4カ月まで】
ペッツクラブでは40g~50gを推奨しています
災害対策
各メーカーさんが次々良いフードを開発して下さり、同じ名前のフードでも「新しく」変化していく事が多々あります。
メインフードをひとつにすると、改良された時や原料の季節ごとの味の変化で食べなくなってしまう事があるため、2~3種の良質なフードをブレンドすることで、味の変化に慣れ、食欲が増してくれます。
換毛期や体調不良の時も、選べる事によって「少しでも食べる」気持ちが生まれるようになります。このようにリスク対策としてpet's-clubではブレンドフードを与えています。
-
うさぎさんの為の乳酸菌CHOKIREI(腸キレイ)【税別1500円】
pet's価格(税込)
1,650円 -
pet's価格(税込)
1,397円 -
pet's価格(税込)
1,430円 -
pet's価格(税込)
1,540円 -
pet's価格(税込)
880円 -
pet's価格(税込)
880円