ビワの葉温灸器スターターセット内容
2-収納ケース 2500円
3-アロマカセット 1000円
4-ビワの葉エキス200ml 3500円
---------------------------------------------
合計 44143円→43000円
---------------------------------------------
▶更に下記3アイテムプレゼント◀
5-とんがりキャップ(100円)
6-ビワの葉健康法(冊子)
7-ビワエキス入りもぐさカセット5ヶ(1235円)
---------------------------------------------
【3-アロマカセットでの使い方】
①アロマカセットを本体に設置してコンセントを入れます。
↓
②10~15分たって、本体が温まるのを待ちます。
↓
③ビワエキスをたっぷりと染み込ませます。(適量2cc)
とんがりキャップを付けて、たっぷり染み込むまで適量を入れます。
↓
④エキスを入れた直後だけ30秒~1分蒸気が出ます。
低温やけどをしないように、優しい蒸気になったら使用出来ます。
【アロマカセットの使用期間】
ビワエキスを染み込ませたアロマカセットは20分効果が持続します。
うさちゃんに5分 自分に15分
うさちゃんに10分 自分も10分
うさちゃんに20分
など、上手に使って頂くと良いと思います。
10分で使用をやめた場合は、ビワエキスが多少残っているので
次回使用時に、ビワエキスを足してお使い下さい。
20分間使用→次回使用時ビワエキス2cc染み込みます
10分間使用→次回使用時ビワエキスの不足分だけが染み込みます
*本体が温まるまでの時間は入れません。
●アロマカセットに2ccを染み込ませる
●合計20分使う
を、繰り返して下さい。
アロマカセットは2cc含ませて100回使用出来ます。
ちょうどビワエキス200ml分がなくなるまでお使い頂けます。
使い方によって前後するので、2ccが染み込まなくなったら、変え時です。
アロマカセット1000円にて単品販売しております。
---------------------------------------------
【7-ビワエキス入りもぐさカセットでの使い方】
①アロマカセットを本体に設置してコンセントを入れます。
↓
②10~15分たって、本体が温まるのを待ちます。
↓
③温まった最初の1分間蒸気が出ない事を確認します。
↓
④優しい蒸気になったら40分使用します。(1回ごとの使い捨てタイプです)
【ビワエキス入りもぐさカセットの使用期間】
アロマカセットは40分の使い捨てとなります。
一度温めると、10分しか使わなかった場合でも次回お使い頂けません。
40分間有効利用出来る時にお使い下さい。
---------------------------------------------
ビワエキス入りもぐさカセットは、もぐさの香りが主体です。
使い捨てタイプです。
もともともぐさのお灸をしているうさちゃんと飼いさま。
もぐさの香りに癒される方もいらっしゃるので、お試しに
5回分、プレゼントに入れました。
お試しください。
アロマカセット+ビワエキスは、ビワの香りが主体です。
短い時間で温灸をやめる可能性があるうさちゃんと飼い主さまには
継ぎ足して何度も使えるこちらのセットがおすすめです。
毎日10分お使い頂いた場合、ビワエキス200mlとアロマカセット1ヶで
約2カ月お使い頂けます。
ビワの葉温灸 ユーフォリアQ
「ビワの葉温灸」をご家庭で手軽に
ビワの葉に棒灸を用いる「ビワの葉温灸」はわが国に古くから伝わる民間療法で、今なお数多くの愛好者がいます。
しかし、火を使うことから畳に焼け焦げを作ったり、部屋にもぐさの匂いが染みついたり、とかくやりづらいものでもありました。
「温灸器 ユーフォリア・Q」は、そんな「ビワの葉温灸」が誰でも手軽にできるように開発された製品です。
もぐさとビワの葉エキスを遠赤外線ヒーターで加熱して湿温灸しますので、とても柔らかで温かな熱感が楽しめます。
嫌なにおいや煙も出ないので、旅先のホテルや旅館、病室でも使用できます。
20年を超えるロングセラー商品
「温灸器 ユーフォリア・Q」が発売されたのは1993年。
それ以来これまでに20,000セットの販売実績があり、
帯津三敬病院、赤坂溜池クリニックを始め
全国300ヶ所以上の病院・治療院などで活用され、医師、鍼灸師などの専門家からも、
ビワの葉温灸器の定番として信頼されているそうです。
◎ご愛用者からの声
アイロンのような「乾熱」と違い、とても気持ちが良いとお客様に喜ばれる。
電磁波も発生しない。
一般の「もぐさ灸」と違い、熱感度を低くしてあります
熱感度を高くすると皮膚の表面のみが熱くなり、そのために皮膚への接面時間が短くなってしまいます。
本器具は熱感度を低めにしてありますので、身体の内側までゆっくりと温めることができます。
ビワエキスの蒸気で身体を温めるのでミストサウナのような快い熱感が楽しめます。
また、もぐさを燃やさないので煙も出ず、灸跡も残りません。
ユーフォリアQの効能・効果
疲労回復
血行を良くする
筋肉のこりをほぐす
筋肉の疲れをとる
神経痛、筋肉痛の痛みの緩解
胃腸の働きを活発にする
ユーフォリアQの特徴
【安全】
温灸器は交流100ボルトでなく直流12ボルトの低電圧で動作。更に温度ヒューズ内蔵の二重安全構造です。
直流ですので電磁波の発生もなく、電圧が低いので感電の心配もありません。
【快適】
火を使わない電気式なので煙や嫌なにおいが出ません。
病室や、旅先のホテル・旅館でも安心してご使用になれます。
【軽量・簡便】
使い方はカセットを入れてスイッチを入れるだけ。操作が簡単で、誰にでも手軽に使用できます。
温灸器本体の重さはわずか170g。コードが細いので使い勝手が良く、保管、携行にも便利です。
【経済的】
消費電力は「強」でも1個8ワット以下。毎日1時間使っても電気代は1ヶ月で20円そこそこです。
別売のカセットで1回40~45分間の温灸ができます。
【効果的】
温熱作用により皮膚に浸透し、深部まで温めますので、患部の血行を良くし、コリをほぐします。
ビワエキスの蒸散による湿り気のある熱感(湿熱)には独特の心地良さがあります。ぜひお試し下さい。
【自然療法】
古く中国より伝わったもぐさとビワ葉の効果を活かした自然療法です。
ユーフォリア・Qの使用方法
2-ゴム・ヘッドを取り付け、スイッチを「強」にします。
3- ヒーターが約210℃の温度でカセットを加熱し始めます。
4-カセットが適温になるまで10~15分程度かかります。
5-温かくなったら、ゴム・ヘッドを身体に当て、温灸します。
押し当てるように温灸することで足や手などのツボを芯から温めることができ、一層効果的です。
6-カセットからエキスが蒸散し、皮膚に適度な刺激を与えます。
湿熱ですので大変心地好く感じますが、熱くなったら我慢せずに別のところを温灸してください。
およそ15~20秒で次の箇所に移動します。
7-部位によっては熱感が異なることもあります。
その場合はスイッチの三段階(強・弱・切)で調節します。普通は弱で充分です。
9-「ビワエキス入りもぐさ」なら40~45分
「ビワエキスを吸いこませたアロマカセット」なら20~25分温灸して、
熱感が弱くなり、皮膚に湿り気が付かなくなりましたら、新しいカセットに交換して下さい。
10-使用後は、忘れずに電源スイッチを切って下さい。
うさちゃんに温灸する場合
そのまま優しい蒸気をあててお使い頂いください。
うさちゃんの表情や様子を見て時間を決めて下さい。
気持ちよさそうにリラックスしてくれている場合は25分使いきって下さい。
人と同じように、10~20秒ごとに場所をずらして温灸を続けて下さい。
▶こんなうさちゃんにおすすめ◀
・原因不明の皮膚炎がつづいている
・胃腸が弱い
・元気がない
・寝たきりのうさちゃんへの血行促進
・足腰が弱ったうさちゃん
・顔面神経麻痺になっているうさちゃんへのリラックス
・耳の付け根に膿がたまりやすいうさちゃん
・歯のトラブルがあるうさちゃん
もちろん、必要な治療は動物病院でしっかり行って下さい。
家にいる時間のうさちゃんと飼い主さまのリラックスや体質改善に使って頂けたら何よりです。
ユーフォリアQとの出会い
2015年夏
原因不明の脱毛と耳の付け根に膿の袋が出来て何カ月も治療に通っても
治らなかったうさちゃんの飼い主さまが、少しでも元気になってほしいと、
いろいろなことを試されました。
健康チェックにご来店のある日、いつも耳の中は白い膿でいっぱいだったうさちゃんが
普通の元気なうさぎの耳道になっていました。
きつねにつままれたような思いで、何をしたのか聞きました。
それが、ビワ温灸でした。
耳の付け根、頭、体、なんとなく背骨にそって体全体。
素人ですから、うさちゃんが気持ちよさそうにしてくれる場所を中心に毎日温灸したそうです。
そのうさちゃんは、それから3年間、ぶり返すこともなく、綺麗な耳道を保っています。
それは本当にすごいことです。
それからすぐに私も使い始め、高齢期のうさぎや病気と闘っている我が子達に愛用しています。
鍼灸は資格を含め多くの規制がありますが、温灸は民間療法なので、こうして取扱出来る事を
知り、早速に取寄せました。
2015年から多くのうさちゃんに使ってきた実績から、たくさんの感動を経験しています。
頑張っているうさちゃんと飼い主さまの癒しになれば嬉しいです。
使い方や分からない事があれば、いつでもご相談下さい。